PC版 NFS SHIFT 2のトラブル色々メモ

PC版 NFS SHIFT 2のトラブル色々メモ

NFS SHIFT2

PC版「Need for Speed SHIFT 2 Unleashed」のトラブルメモ。インストール後起動しない、レース画面で落ちる、ニューゲームから始める、と数は多くない

PC環境

  • CPU: Ryzen7 5700G
  • RAM: 32GB
  • GPU: 内蔵GPU
  • OS: Windows11 24H2(一部23H2)
  • Game: NFS SHIFT2
  • Tool: EA app

NFS SHIT2は海外輸入盤のDVDパッケージを持っていますが、EAの旧Origin時代にシリアルコードを登録しているので、EA appからDLインストールしてます。

DVD版はディスクが読み取れなくなったのでDVDからのインストールは出来ないです。

あくまで『うち環境』の個人的メモなので、全ての環境で解決するかは分かりません。

PhysXLoader.dllが不足してゲームが起動しない

ゲームを起動するとエラーメッセージが出て起動できない。

原因

PhysXLoader.dllがパソコンに入っていない、あるいはゲームのフォルダ内やSystem32に入ってない。

対処

NVIDIAのサイトからPhysX System Softwareを入手してインストールする。

NVIDIA PhysX System Software
NVIDIA PhysX System Software

有志のホームページから「PhysXLoader.dll」をダウンロードしてSHIFT2のゲーム内フォルダや「System32」フォルダに入れる方法もありますが、NVIDIA公式からソフトを入手する方が多分安全。

レース画面に入るとゲームが落ちる

こちらの環境はWin11 23H2です。

ゲームは起動しますが、このロード画面までは進むことができる。この後レース画面に入るとゲームが落ちる

原因

同じパソコン、同じWin11 23H2で以前ゲームがプレイできたので、おそらくグラフィックドライバーが原因。

はっきりとした原因が分かったわけではないですが。試行錯誤で色々試してたらグラフィックドライバー更新したら直った。

対処

グラフィックドライバーをアンインストールしてから再インストールした。

ロード画面からゲームが落ちずにレース画面に入れた。この後、普通にプレイできます。

新しいデータで始める

トラブルではないですが、新規にゲームを始めたいときに戸惑ったので『対処法』のメモです。

原因

NFS SHIFT2のセーブデータはEAのサーバーに保存されてるようで、ゲーム内のメニューから新しくプレイデータを作る項目も見当たらない。

NFSのネットワークサービス「AUTOLOG」もありますが、NFS SHIFT2は2021年8月でオンラインサービスが終了しているため、AUTOLOGにアクセスができません。

UndercoverやShiftを含む「Need for Speed」シリーズ5作品のオンラインサービス終了がアナウンス、サーバ閉鎖は8月31日 « doope! 国内外のゲーム情報サイト
「doope!」は、国内外の様々なゲームニュースをお届けする情報サイトです。

AUTOLOGで新規プロフィールを作るのかは分かりませんが、オンラインサービス終了してもセーブデータはEAサーバーで管理されているようです。

対処

ちょっと面倒くさいです。

  • 📂マイドキュメント>SHIFT 2 UNLEASHED>profiles
    • 「📄default.sav」を削除

セーブデータを削除すると戻せないので、必要ならばdefault.savを名前変えるなりバックアップ取っておく。

  • パソコンのネットワークを遮断

LANケーブル抜くなりネットワークアダプターを無効にするなりオフラインにする。

  • ゲーム起動

新規プレイヤーとして始められる。

上のメニュー画面では、まだセーブできていない。そのため、オプションから設定を変更するとセーブされる。

また、キャリアから最初のチュートリアル的なレースを進めることでもセーブデータが作成されますが、オープニングムービーを見る必要があるのとレースを中断する必要がある。

なお、レースを中断して、また再開してもオープニングは流れずにレースから始まる。

そのため、オープニング含めて「ニューゲーム」としてのセーブデータを作っておきたいなら、オプション変更でセーブデータを作ることになる。

いったんゲームを終了して、パソコンをオンライン状態にしてゲームを起動すると、EAサーバーに保存されているセーブデータがローカルのセーブデータに上書きされるようで、以降は上書きされたセーブデータで始められる。

パソコンがネットに繋がってる状態でdefault.savのファイルを削除しても、ゲームを起動する時にEAサーバー内に保存されているセーブデータを読み込んで新規プレイで始まらない。

また、バックアップ取っておいた古いセーブデータを、default.savのファイル名にして上書き保存すると前のセーブデータで始められる。

AUTOLOGに接続していたセーブデータは貴重なのでバックアップして取っておきます。

ちょっと面倒ですが、セーブデータを削除して新しく始めるときだけ、一時的にパソコンをネットワークから切るだけです。

タイトルとURLをコピーしました